
現代の少子化に伴い、近所に同じ年頃の子どもがいなくなって困っているお母さんや、子育てについて悩みを持っているお母さんがとても多くなってきました。
幼稚園でお子様と学びながらお母様方との輪を広げてみませんか。
くにとみ幼稚園では、宮崎県が推進している子育て支援事業の一環として、2歳以上のお子様とそのお母さん(どなたでも)を幼稚園にお招きし、楽しいひとときをお過ごしいただく為に毎日園庭開放しております。
子育ての楽しさを話し合ったり、お互いに悩みを打ち明けたりいろんな情報を交換したりするなかで、心にわずかでも”ホッ”とすることができればと考えております。
子ども同士で遊ぶこと、親子で遊ぶこと、いろんな遊びを体験したり紹介したりします。
難しく考えず、気軽においでください。
幼稚園でお子様と学びながらお母様方との輪を広げてみませんか。
くにとみ幼稚園では、宮崎県が推進している子育て支援事業の一環として、2歳以上のお子様とそのお母さん(どなたでも)を幼稚園にお招きし、楽しいひとときをお過ごしいただく為に毎日園庭開放しております。
子育ての楽しさを話し合ったり、お互いに悩みを打ち明けたりいろんな情報を交換したりするなかで、心にわずかでも”ホッ”とすることができればと考えております。
子ども同士で遊ぶこと、親子で遊ぶこと、いろんな遊びを体験したり紹介したりします。
難しく考えず、気軽においでください。
〇未就園児の親子を対象とした保育を行っています。
〜令和2年度の日程〜
10月 | 20日(火) | 26日(月) | |
11月 | 2日(月) 「お出かけ♪」 |
16日(月) 「制作あそび」 |
30日(月) 「園庭であそびましょう」 |
12月 | 7日(月) 「新聞紙あそび」 |
||
1月 | 18日(月) 「親子ふれあい遊び」 |
25日(月) 「制作あそび」 |
|
2月 | 8日(月) 「鬼の面つくり」 |
22日(月) 「ふれあい遊び」 |
|
3月 | 8日(月) 「ひな人形つくり」 |
幼稚園は子供が初めて出会う学校です